8月4日(金)
8月4日(金)は16時半までの診察になります。
8月4日(金)は16時半までの診察になります。
現在のゆとり鍼灸整骨院の前身、ゆとり在宅マッサージを開業したのが10年前の8月でした。
そして、新宿から引っ越してきたのも10年前。
はぁ~(  ̄▽ ̄)
すっかり岩手県人だわ(笑)
最初は、年配の方の話しているのが聞き取れず( ̄▽ ̄;)
返事のタイミングも分からずの毎日…
今では『んだんだ』
と、相槌をうち(笑)
こちらのイントネーションでコミュニケーション❤(笑)
そして、ゆとり鍼灸整骨院になってからも
5年経ちました✨
これからも ゆとり を宜しくお願いします❗
(≧▽≦)
~梅雨の過ごしかた~
『だるい』
『身体がなんとなく重い』
『やる気がおきない』
こんな症状でていませんか?
梅雨のこの時期、寒暖の差や日照時間が短いのもあって
【やる気スイッチ】が勝手に「OFF」になっている方も多いと思います(笑)。
これって、副交感神経優位なんですよね。
でも、動かなくてはいけない…(+_+)
そんな、プチ不調を訴える方が多い梅雨ですが、この「ジメジメ」「じとじと」からくるプチ不調…
それって、『湿邪』の仕業ですよ。
(^_^;)
東洋医学ではこの湿邪、病気の原因になる『六淫(りくいん)』のひとつなんです。
六淫には、風・暑・湿・燥・火があります。これらは病気を引き起こす発病因子です。
湿度の高いこの季節、体内に余分な水分や老廃物がたまりやすくなり、血の巡りも悪くなります。体力があれば、それらのプチ不調もそこまで日々の生活に支障は来さないのですが、体力が落ちている時ほどその人のもともと弱い部分に不調が出てくるのです。
なので…、
朝の目覚めは、太陽光で目が覚めるように、レースのカーテンだけにしておきましょう。
交感神経のスイッチを入れるのです!【やる気スイッチ ON♪】
そして、軽めの運動と湯船に浸かることで血液の流れを良くします。
薬膳的には、枝豆や空豆、小豆、リョクトウ、大豆、ハトムギ等がいいですね。
枝豆、空豆は薄皮がついたまま食べましょう!身体の中の余分な「湿」を外に出す働きがあります。
それでも改善されない時には『ゆとり』にいらしてください!
未病のうちによくしておきましょう♪
(*^_^*)
6月24日(土)
休診
させていただきます。
風水薬膳Ⓡ茶ミニセッションのお知らせ
こんにちは!鈴木です(^o^)丿
ゆとりにおみえの方には、薬膳料理の話は時々していますよね。
でも、今回は薬膳茶のお話です。
実は先日、以前から受講していた『風水薬膳Ⓡ茶』のアドバイザーの資格を取得することができました! (^^)v
『風水薬膳Ⓡ茶』(?_?)?????
なんのこと?
どんなもの?
って、思われますよねぇ(^_^;)
『風水薬膳Ⓡ茶』とは、その方ひとり一人の生年月日で命式をだし、体質チェックをすることで現在のアナタの状態に合った、『アナタだけの薬膳茶』です。
風水・四柱推命と漢方・薬膳・鍼灸は、全く同じ「陰陽五行説」という理論から成り立つ、もとはひとつのものです。
東洋医学では、陰陽五行や気血水などの要素がバランス良くとれている状態が健康であり、そのバランスが崩れた状態が病気であると考えます。
つまり、健康とは心身のバランスがとれた「プラスマイナス ゼロ」の状態をいいます。
全体をトータルに診るからココロとカラダの声を聴けるのです。
全身&全心を診ることも東洋医学ならではの考え方といえます。
唐の時代には、茶は一般の家庭では欠かすことのできない飲み物でした。陸羽が世界で初めて、茶の専門書『茶経』を書きました。これにより、陸羽は「茶聖」「茶神」と呼ばれるようなったのです。そして、茶は薬膳でもよく用いられる食材なのです。
いにしえの漢方の形を生活に手軽に取り入れられる薬膳茶として現代に甦らせたのが、『風水薬膳Ⓡ茶』です。
さて、『風水薬膳Ⓡ茶』のことを少し分かっていただけましたか?(笑)
(^^♪
ミニセッション30分 3000円
(あなたにお渡しする『風水薬膳Ⓡ茶』も含まれています♪)
さあ!『風水薬膳Ⓡ茶』と、ゆとりの治療で心身共に健康になりませんか?
( ^^) _旦~~