わたしも不妊症でした
こんにちは
院長の鈴木です!
٩( ‘ω’ )و
わたくし院長 鈴木もね
33歳(現在、45歳)の時に、
『赤ちゃん…
出来ないと思うからそのつもりでね…』
って、言われました。
で、
さぁ…、
『出来ないかも』
は、
『できる!! カモカモォ…』
って、思って
カラダづくりした✨
( ・ิϖ・ิ)っ
って、
馬鹿らしいかもしれんけど
そん時したんだなぁ
(院長鈴木は両親名古屋で静岡出身なので訛ってます。(笑))
で、
子宝に恵まれた。
( ゚д゚)
その時は嘘かと思ったよ。
ほんと、
だからこそ!
後悔しないようにして欲しい
ゆとりの『カラダづくり』
は、あなたを応援しているよ!
院長鈴木は口悪いけど
まずまずだから✨(笑)
ココロに引っ掛かったら
来てみてね
(*’▽’*)♪
自分と違う価値観
こんにちは
院長の鈴木です!
( ・ิϖ・ิ)っ
先日、患者さまから頂いた意見ですが…
私としては愚痴や悪口とも思わず
『ボヤキ』的な意味での…
『アイスブレイク』的な…
って、思って話した内容が
”愚痴!悪口!”
と、思われてしまっていました。
これは、本当に反省しなくてはいけないところだと思います。
が、
そう思った時に言ってね😊
あなたの中にある
その”モヤモヤ”
最初から分かっていて違和感かんじていてね。
それをどうにかしてあげたかった。
のは事実。
助けてあげたくて、
他の患者さんのエピソードを話すのがそんなにダメなことなのかな?
わたしはね、
それであなたが安心すると思った。
でも、それがあなたに対してイヤなモノであったなら本当に謝らなくてはいけないと思います。
だってさ、
あなたはいつでも私に対して腹を割って話してないんだもん。
それじゃ、ダメなんだよね。
って、分からないわなぁ。
こんな院長でも良ければ
来てみてね(´-ω-`)
手洗いと手指消毒٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
こんにちは
院長の鈴木です(*^^*ゞ
一関でもコロナがでてきましたね💦
最近はどこのお店に行っても
入口に手指消毒剤が置かれていますね。
私は仕事柄、
一日に何回も手を洗い、
その後、手指消毒をします。
でぇ、
今日は、
手を洗う意味と、手指を消毒する意味の違いについてお話したいと思います。
なぜ、このような話をするかというと
少し前にウチの次男が帰宅した際にグズっていて
手を洗うのを拒んだんです(笑)
そこで、
『消毒すればイイでしょ!手、あらいたくない!!!』
って、言ったんです。
わたしはその時に
『なるほど( °-° )💡✨
この子は、手を洗うことも消毒することも一緒だと思っているんだ。』
と…
手指を洗浄してキレイにすること。
と、
手指を消毒すること。
これって、似て非なるもの。
汚れが付いていたら
まずソレを洗浄しないといけない。
水や石鹸がなくて、
どうしても手を洗えない時には手指の消毒はいいかもしれませんが、
手を清潔に保つためにはやっぱり手を石鹸でしっかりとこまめに洗うことが大切です。
ただ、これも手の洗い方にもよります。
ウチの子供たちもちゃんと見ていないと適当に洗いがち(笑)
私が以前聞いた時には、30秒以上洗わないと意味がないということでした。
おまけにちゃんと流さなくて、手に石鹸が残った状態になるのも危険。
そして、手指の消毒剤もたっぷりつけて、
ちゃんともみこまないと意味がない。
コロナで
『手洗い・うがい・手指消毒』
を大勢の人がするようになったから今年はインフルが少ないって…
どんだけの人が
『手洗い・うがい・手指消毒』
していなかったかよくわかりますよね(笑)
自分がやれることをちゃんとやりましょうね。
(*^^)v
あけまして おめでとうございます
新年あけまして おめでとうございます🎍
今年も宜しくお願いいたします✨
院長の鈴木です(⋆ᵕᴗᵕ⋆)
皆さん、年末年始は沢山飲んだり食べたりされましたか?
私はモチロン
メッチャ沢山食べました(笑)
ψ(๑’ڡ’๑)ψ
だって、そのためにお取り寄せ沢山したんですもの
(o´艸`)
そして…
年末は一年の疲れがどっと出てきたので
今年のおせち料理等は手抜きにさせていただきました(笑)
まず、年越しそば

エビの天ぷらが大好きな家族の為に
沢山エビを揚げてみました(笑)
(≧▽≦)
で、次はお取り寄せした
カニ・蟹・かに(笑)

どぶろくも主人と飲んじゃいました。
つまみは、ピーカンナッツのチョコがけとキャラメルチョコがけ。
(あー、太りそう(笑))

次男のリクエストでステーキを焼き(超絶イイ感じに焼けて満足)

長男がリクエストした名古屋風手羽先も作って、

そうそう、ちゃんとお雑煮も食べました。

なめこが入っているのは次男のリクエスト(笑)
これだけ食べて飲んでの毎日で
胃腸が疲れているのは当たり前(笑)
今日から夕食断食、もしくはプチ断食しようと思っている
院長 鈴木でした(*^^*ゞ
みなさん、
今年もちゃんとカラダづくりしましょーね
٩(๑´꒳ `๑و)イエーイ💕💕
ゆとりを今年もヨロシクね~🎵