損得勘定と不妊治療
こんにちは
院長の鈴木です(^^ゞ
子宝を希望されるかた!
損得勘定で物事をおこなっていませんか?
σ(∵`)?
もちろん、
うちのカラダづくりでも
『生理後に夕食断食しましょう!』
とか、
『適度な運動を心がけましょう!』
とは話します。
でもね、
損得勘定
でそれらをやるのは少し違うと思うのよね。
たしかに、お得な方がわたしも好きだけど…
(損は誰でもイヤよね)
でも、わたしが好きな『お得』は、
カラダ作りではないかな。
お買いものだったり、
外食でのことだったり。
カラダづくりを損得勘定でしているならやめた方がいい。
カラダづくりは、
自分に足りないからこそやるもので、
不健康を健康にするためにすること。
だから、今でもわたしはカラダづくりをしているわけで。
まぁ、いまのわたしのカラダづくりは
挙児希望ではなく健康のためなので、
アルコール摂取もしつつですけどね(笑)
(ノ≧ڡ≦)☆
言われたからやる。
であったとしても
損得勘定でやるのは違うと思うわけよ。
だからね、
『それをやると何か得になるんですか?』
なんて発想やめたほうがいいわよ(笑)
( ¯﹀¯ )
3ヶ月チャレンジ!!!
こんにちは
院長の鈴木です
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今回、スタッフの三浦と3ヶ月チャレンジをすることにしました!
なんの3ヶ月チャレンジかって?
σ(∵`)?
それは・・・
開脚!!!
Σ(゚д゚lll)
ヨコ180度、タテ180度
開脚にチャレンジします。
(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!
たしか、去年もチャレンジしたけど…( ˊᵕˋ ;)💦
わたし、昔はクラッシックバレエやジャズダンスをしていたので柔らかかったのですが、
(って、20年以上前の話なので(笑))
今は・・・
チ───(´-ω-`)───ン
こんな感じでかたいんです。


三浦は、わたしよりも柔らかく
こんな感じ


やっぱり若いって素晴らしい(*´ ω`*)
さ、これから毎週どんな様子かアップしていきますよ。
٩(๑òωó๑)۶
3ヶ月チャレンジ参加したい方は
ゆとりまで❤
新年明けたら3キロ増量www
こんにちは
院長の鈴木です(*^^*)
新年あけましたね❤
今年も宜しくお願い致します。
<(_ _*)>
さて、
みなさんはどんな年末年始を過ごされましたか?
わたしは…
もちろん食べまくりの飲みまくり
ψ(๑’ڡ’๑)ψ
ダラダラし放題の怠惰な生活をおくっておりました。
年始に久方ぶりに体重計にのってみると・・・
3キロ増量!!!
してるじゃないのwww
Σ(|||▽||| )
笑ったね。
いや、ほんと初笑い。
これは毎年のことなんですが、
大型連休(特に年末年始)は太るのよねぇ。
だって、クリスマスもお正月もあるもんね。
こんなん食べて…

お取り寄せも沢山して…
あら⁉️カニを撮るの忘れたわ…

家族だけで忘年会にしゃぶしゃぶして…

年が明けたら
おせち料理食べなきゃで❤
(食べなくてもいーんだけどさ(笑))

で、おせちもイイけど
トンカツもね
って、アーク牧場さんのフィレブロックを使ったトンカツをレアで食べて…

そりゃ、太るわな
お酒も飲んでたし…
でもね…
わたし、
3キロ以内なら1~2週間あれば戻るから大丈夫なの
( *¯ ꒳¯*)✨
カラダづくりをして
自分のカラダのことがわかってくると
ウエイトコントロールはしやすくなるんだよね。
詳しく知りたい方は
ゆとりまで
(*∩ω∩)
不妊治療と基礎体温❤
こんにちは
院長の鈴木です(ง °Θ°)ว
前にも書いたことなのですが、
基礎体温って測っていますか?
ん~( ´︵` )💭
わたしも『カラダづくり』をしていた時は測っていました。
なぜ、基礎体温を測ってほしいというのか、
「病院で測らなくていいって言われたんですが…」
と言われていたとしても測ってほしいのはなぜなのか?
みなさん分かります?
σ(∵`)?
それは…
①治療の際に高温期の治療と低温期の治療がある
→基礎体温によってつかうツボが違う
②理想的な2相性のグラフになっているか
→低温期と高温期にしっかり分かれているか
など、色んなことをみたいからなんです!
…φ(◎◎ヘ) ホォホォ…
☆低温期(生理中~生理後、排卵するまでの間)
→36.2~36.3℃位が望ましい。
→36℃以下は、例えるなら孵化する前の卵を冷蔵庫に入れているようなもの!
これでは卵は孵化できない。逆に、36.5℃以上はゆで卵状態!
☆高温期(排卵後~生理前までの間)
→36.5~36.8℃位が望ましい。
☆ほぼ2週間の低温相とほぼ2週間の高温相
☆低温相と高温相の平均温度差は0.3~0.5℃あってほしい!
☆低温期から高温期への移行は3日以内に上がる
このように、
基礎体温表のパターンから様々なことがわかるのです。
低温期が短い→未熟な状態で排卵していることに
低温期が長い→卵を冷蔵庫にいれているような状態
高温期が9日未満の場合は無排卵の可能性がある(7日以内という説もあり)
こういった基本的なことからやっていくのが『カラダづくり』
基礎体温で自分の体の状態がわかると
自分のどこをどのようによくしていけばいいのかがわかる!
(ง🔥Д🔥)ง
ゆとりの『カラダづくり』では生理周期を安定させ、
低温期、排卵期、高温期それぞれの時期に合わせた治療をしていきます。
ゆとりに来られる方は様々ですが、
それまで、患者さんそれぞれが自分の正しいと思った生活を送っていて、
体の変化がなくて。
って方が来られるわけでして…
つまり、
いままでのあなたのそのやり方では
ちょっと違うのかも…
ということ。
((((;゚Д゚))))
『基礎体温めんどくさい』
とか、
『病院で測らなくてもいいっていいっていわれたから測らない』
という患者さんは、測らなくてもいいですよ。
ただ、治療がざっくりになってしまいますが…
(´ε`;)
わかりますよ!
基礎体温を測っていて体温が下がった時の絶望感。
『あ~ぁ・・・』
って落ち込むのも。
(ノД`)
でもね、自分の治さなければいけないところを発見するため!
と考えたらどうでしょうか?
『私の体温は低温期が長いな』
とか、
『全体的に体温が高いような気がする』
とか、
『なんか、ギザギザしていて低温期も高温期もないようだ』
とかが見えてくるわけです。
そうすることで
自分がどうすればいいか
が分かってくる。
そうするとカラダづくりの仕方がはっきりしてくる。
変化が現れやすくなる。
というわけです。
『原因不明って病院では言われました』
とか、
『ステップアップして受精しても着床しないのはなぜ?』
とか。
そういうときは
もう一度基本にかえるんです。
自分のカラダが今どういう状態なのか分からなければ
『カラダづくり』もへったくれもありません。
(最近“へったくれ”なんて言わないかw)
まずね、
変わりたいなら来てみてください。
(•ө•)♡
ちょっぴりスパルタの院長鈴木がお待ちしていますwww
カラダづくり→逆子→横位→出産😂
こんにちは
院長の鈴木です(*’▽’*)♪
先日、カラダづくりをされていた患者さんが無事に出産されました。
\(๑´ω`๑)/
この方は
子宝希望で通院されていて妊娠されたのですが、
妊娠33週で逆子(骨盤位)になり
久しぶりに来院されました。
妊娠
↓
逆子(骨盤位)治療
↓
治るもしばらくして横位に
↓
再度、治療
↓
出産
と、妊娠後期に逆子(骨盤位)に悩まされたかたなんです。
通常、逆子治療は28週以降にするのですが、
治ったとしても再び逆子になるかたはいらっしゃいます(´Д` )
この患者さんもそうでした。
妊娠33週で逆子治療をし、
10日後の検診では逆子は治っていました。
しかし、36週5日で橫位に。
( ˘•ω•˘ ).。oஇ
再度、来院され治療。
すぐになおり、帝王切開のための入院は免れました。
その後…
夜間に破水しそのまま入院。
正常分娩されました♪
p(^^)q

(。•ㅅ•。)♡かわいい(〃♥^♥〃キャャャア)
Kさん、おめでとうございます!
色々と大変なこともあると思いますが頑張ってくださいね。
p(´∇`)q ファイトォ~♪