掲載されました(*’▽’)♪
先日、婦人科・子宝の漢方薬剤師 堀江昭佳 先生のブログで紹介されました!
鈴木先生がわかりやすく、この季節にぴったりなリンパマッサージを紹介中!!☆
健やかな日常生活の為に取り入れてみてくださいね♪
↓ ↓ ぜひご覧ください♡(*^▽^*) ↓ ↓
先日、婦人科・子宝の漢方薬剤師 堀江昭佳 先生のブログで紹介されました!
鈴木先生がわかりやすく、この季節にぴったりなリンパマッサージを紹介中!!☆
健やかな日常生活の為に取り入れてみてくださいね♪
↓ ↓ ぜひご覧ください♡(*^▽^*) ↓ ↓
院長の鈴木です⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
こんばんは🌃
今日は嬉しいお知らせが💖
先日(今月の9日(日曜日))
患者さんからの連絡を受け
休診日の日曜日にも関わらず往診し
陣痛促進鍼をしてきました。
この方は不妊治療をされていた方です。
ウチの治療院にお見えになった時には
不安と緊張、
そして、『恐怖』と言ったら大袈裟かもしれませんが(笑)何かに怯えているようにもみえました😅
この患者さん、Mさんは、
ウチの治療院に通院するようになって自分の体質や本質を知り、生活環境や食生活の改善、ストレスに対する向き合い方も変え、本当に一生懸命に私の言うことを信じて(?(笑))自分と向き合ってきました。
そして昨年、
待望の赤ちゃんを授かることになりました😊
その後も、ウチの治療院に定期的に来院され、自分の体とお腹の赤ちゃんのお手入れという名の『御用聞き』を先日までされていました。
Mさんの体調や、胎動(赤ちゃんのご機嫌伺い)、お腹の張りなどを聞いた先週の始め、
ワタシ『Mさん、週末には出産かもね🎶』
なんて、話していたら
6月8日(土)に少量の破水😲
そんな連絡を受け私も心配に:( ;˙꒳˙;):
その後、なかなか出産に向かわないMさん。
なかなか張ってこない。
陣痛は何処へ…(;´Д`)
ということでワタシは陣痛促進鍼を提案🎵
急遽、日曜日に施術をすることに💓
施術した翌日にはお腹の張りを感じるようになり
陣痛促進剤のお世話になることなく
本日13時37分(38分?(笑))に無事に女の子を出産されたということです。
((o(。>ω<。)o))
おめでとう🎊
Mさん!
やった!やったね👍👍👍
今度、ゆっくり話そうね😊💓
Mさん、本当に頑張ったね💓
本当に良かった😂😂😂
おめでとう🎊
院長の鈴木です⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
昨日来院された患者さんと
まさかの
💖お揃い💖
(≧∇≦)!!♥♥
スマイル☺ふたつも揃って
なんだか嬉しくなった鈴木でした(笑)
こんにちは(*^_^*)
院長の鈴木です。
毎日毎日
本当に暑いですね( ̄▽ ̄;)
皆さんちゃんと水分摂っていますか?
こまめに水分補給してくださいね。
今日は、いつも患者さんから聞くお話をひとつ
ベビ待ちさんの患者さまからよく聞く話ですが、
「まわりの人から『まだなの?』って言われるのがすごくイヤなんです。」
これって本当に迷惑な言葉(҂˘̀^˘́)ง
相手は決して悪気があるわけじゃないんでしょうが、
ほんと、有難迷惑(笑)
そして、親世代、おばあちゃん世代の患者さまからは
「昔は結婚すれば(赤ちゃんが)できていたのに、最近のコはなんで不妊が多いんだろうね?」
なんて言葉もよく聞きます。
私は、そんな患者さまには
「昔もできなかった人はいるんだけど、今のようにオープンに[不妊]って言えなかったんじゃないかな?
まあ、昔の人は結婚する年齢も若かったのもあると思うけど…
今は女性も男性と同じように働いているのもあって、結婚も出産も遅くなっているし、ストレスも多いからね。
でもさ、娘さんでもお嫁さんにでも、そういうことはあんまり言わないであげてね(*^^*)」
なんて話します。
そして、私も過去にこんなことを言われた経験が、
「先生、二人目はまだ?」
(-_-;)
「おばあちゃん、そういうのがストレスになるんだよ(笑)
ストレスが一番出来にくくなるからねぇ~(笑)」
って、笑いながらおもいっきり言っちゃいました(笑)
この『笑いながら』が大事です!!!
(^o^)丿
笑いながら言えばだいたい許されます(笑)
さあ、そこのあなた
いつも周りに言われて黙ってばかりいないで
笑いながら本心を吐き出しましょう♪♪♪
どーしても言えない方は
ゆとりの鈴木まで(^o^)丿
ゆとりの個室でおもいっきり
『毒』吐きましょ(笑)
↑↑↑ゆとり毒吐きシスターズ↑↑↑
アッ!
毒吐きはワタシだけでした(笑)
(*´罒`*)
こんにちは!(^^)/
いつもゆとりにご来院いただきありがとうございます!
大切な患者様へ、連休のお知らせをさせていただきます♪
ゴールデンウィークは
4/29(月)~ 5/6(月)までお休みさせていただきます。
5/7(火)からは通常営業いたしますので、宜しくお願い致します(*’▽’)
ゴールデンウィークの間、ご旅行される方も多いと思いますが、
お怪我や事故にお気をつけてお過ごしくださいね!!