ゴールデンウィーク 休診のお知らせ
こんにちは
ゆとりスタッフの三浦です(●’◡’●)
本日はゴールデンウィーク休診のお知らせです。
●4月29日(金)と3日(火)~5日(木)は祝日の為お休み
●4月30日(土)は8時45分~12時までの受付
●5月2日(月)は通常営業
午前は9時~12時
午後は2時~6時半(初診の方・鍼治療ご希望の方は6時最終受付)
※祝前後日は予約集中する場合があります。
ご希望の日時がありましたらお早めにご予約を!!
☆ゆとり鍼灸整骨院☆
〒021-0031 岩手県一関市青葉一丁目10-7
TEL 0191-21-0870
ホームページ ⇒ http://yutori-ichinoseki.jp/
おめでとう🎊
こんにちは
院長の鈴木です
(*^^)v
先日、患者さんから出産のお知らせをいただきました。
キャ~(*/ω\*)!!
衝撃の可愛さ❤❤❤
既に美人さん( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )♡
妊娠当初から色々あったけど…
なんとか母子ともに無事で本当によかった
ε-(´∀`*)ホッ
これからバタバタした日が続くと思うけど、
無理しすぎないように頑張ってね!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
電話予約される方へ
こんにちは。
ゆとりスタッフの三浦です。
電話で予約される方へ
①名前をお願いします。(フルネームで!!)
②施術内容(ほぐし30分や鍼治療・婦人鍼等)をお教えください。
ご協力よろしくお願いします。
10代から20代のあなたへ
こんにちは
院長の鈴木です(^ ^)
今日は10代から20代のかたへお話ししたいことがあります。
わたしもそうでしたが、
10代から20代というのは
親の言うことや年上の方の話に耳を傾けることが難しい年頃です。
( ˘•ω•˘ ).。O
なので、今日はそんな10代から20代の女性に向けてのメッセージを!!
高校を卒業して独り暮らしをはじめると
体調を崩したり、生理の不調が出てきたりするかたが少なくありません。
うちの治療院にも毎年大学生が何人か来られます。
『独り暮らしになったら1週間あった生理が3日になった。』
とか、
『鬱っぽい症状がでている。』
(これは後に昼夜逆転と食事の偏りによるホルモンの乱れということがわかりました。)
また、挙児希望で通院されているかたでも
『高校までは生理痛がなかったのですが・・・』
とか、
『独り暮らしはじめてから体調が・・・』
というひとが多いのです。
lll_ _ )
独り暮らしになると規則正しい生活とはかけ離れた生活になりがちです。
実家にいる時に家事をあまりやってこなかったかたは
特にそうなっているように思えます。
自分の見栄えばかり気にして、
メイクやダイエット、ボディメイクには手間暇かけますが、
食事や睡眠、生理のことなどは後回しにしているように思われます。
食事がお菓子というひともいますからビックリです(笑)
東洋医学には、
健美互根(けんびごこん)という言葉があります。
『美しさは健康の上に成り立つ』
という意味ですが、昼夜逆転の生活や食事が偏っていて
本当に健康といえるのでしょうか?
モデルや女優のかたは、
食事や睡眠などをしっかりとしたうえで
健康に気をつけています。
メッキの健康や美しさは剥がれおちるもので、
内から輝いては見えないものなのです。
うちの治療院に通われている患者さんたちがよくいうのが、
『生理痛が無いのが普通ということを教えていてもらえたら・・・』
『10代からカラダづくりをしていたら…』
と、はなされます。
カラダづくり(体質改善)は、早いに越したことはありません。
そして、ある程度の家事は男であろうが女であろうができた方がいいのです。
d(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪
うちの患者さんたちに話すのは、
『具だくさん味噌汁と納豆で十分だから作ってね。』
ということです。
野菜を切るのが面倒くさいなら、
カット野菜や、みそ汁の具、乾燥野菜などつかうのもいいです。
包丁、まな板じゃなくても
キッチンバサミでカットしてもいいですし、
ピーラーやスライサーでやったりしてもいいんですから。
食や睡眠を適当にしているひとは
それなりになっていきます。
若いうちはなんとかなるんですけど(笑)
(๑⊙ლ⊙)ぷッ!!
本当の美しさや健康を手に入れたいなら
食事、睡眠、運動!
そして、
生理痛のあるひとは生理痛をなくすこと!!!
コレって本当に大事!
生理痛ないのが普通だし。
(婦人科疾患あるかたは別ですけどね)
詳しく知りたいかた、
健康的に美しくなりたいかたは
ゆとりまで❤
弱くなっている時にこそ
こんにちは
院長の鈴木です´-`)
わたし、
弱っている時にこそ傍にいてくれるひとが
本当の友人(パートナー)だと思うんです。
ひとは皆
滅入る時が必ずあります 。
(´ー`*)ウンウン
それを
『ネガティブなのを見せちゃいけない』
とか、
『いつもキラキラ✨していなきゃダメ』
とか…
大きなお世話で(笑)
そんな事いうひとに限って
めっちゃ落ち込んだり
ひとのこと色々いうわけでして(笑)
弱っている時に
優しい言葉をかけて
傍にいてあげられることが大事だと思います。
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
だからこそ、
いつも傍にいて支えてくれるスタッフの佐藤&三浦には感謝しています。
そして、友人達にも感謝しています。
本当にありがとう❤
(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ