お知らせ お知らせ

2023年4月19日

GW中の営業について

おはようございます

スタッフの三浦です。

 

GW中の営業は下記の通りになりますので

よろしくお願いします。

 

4月29日(土・祝)・30日(日)休診 

 

5月1日(月)・2日(火)通常営業

 

3日(水)~7日(日)休診

 

 

 

 

 

 

2023年3月7日

カラダづくりが必要なひと とは

こんにちは

院長の鈴木です(´>∀<`)ゝ

 

 

ゆとりでは、カラダづくり(体質改善)をしていますが、

この『カラダづくり』が必要なひと

とは、どんなひとなのでしょうか?

 

 

 

カラダづくり(体質改善)が必要なひと

と、言われると

「自分には必要のないことだ」

などと思うかもしれません。

 

ですが、このような症状のかたはいませんか?

 

 

・偏食がある

・あまり運動をしていない

・睡眠時間が短い(24時を過ぎてから寝る)

・いつもダルい

・ストレスが多い

 

 

などなど。

 

 

 

しかし、こんな症状は普通で、

『自分にはカラダづくりは必要ではない。』

と。思っているひとが多いのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

カラダが正常に働き、

(元気、生きていくためのエネルギー)

血(血液、栄養、ホルモン)

水(血液以外の水分)

が、充実しているときには病気にはなりません。

 

何らかの原因で気の不足や乱れ、

体にスキが出来たとき、

また、陰陽のバランスの崩れが続いているときなどに病気になります。

 

体そのものが持っている元気の源、

その大元である腎の精を保つために「養生」が必要になってきます。

食事、睡眠、運動

これはとても基本的なことで、皆さんがおざなりにしている部分ではないでしょうか。

。・°°・(>_<)・°°・。

 

 

 

 

 

最近は、暖かくなり

冬から少しずつ春に近づいているのを感じるかたも多いのではないでしょうか。

そんな春の過ごし方(養生の仕方)をご存じですか?

 

 

~春~

 

春は、冬の間隠れていたものが芽を出し、活動的になる季節です。

体にやる気のもとである陽気が多くなり始め、

心も新たにのびのびと活動するのによい時期となります。

この春の陽気と共に活動的に体を動かすのが大切です。

夏に汗をかける体を目指して散歩や運動を始めるとよいでしょう。

体を動かさずにいると、夏でも汗の出が少なく、熱中症や冷え性になります。

 

また、春は肝の働きが乱れ、イライラしやすく情緒不安定になりがちです。

春は血行のをよくして気の巡りをよくすることが大切です。

(((о´∀`о)ノ♡ヽ(о´∀`о)))

 

 

 

 

季節に合わせた過ごし方、

あなたに合わせた養生の仕方。

 

子宝希望のかた、

更年期のかた、

なんだか体調が優れない方は

ゆとりまで

– ̗̀( ˶^ᵕ’˶)b

 

 

 

 

 

 

 

2023年2月23日

またひとり孫が増えましたぁ٩(๑>∀<๑)۶

こんにちは(*´︶`*)ノ

院長の鈴木です。

 

 

先日、患者さんから嬉しいお知らせがきました👍

 

 

子宝希望されていた患者さんが妊娠され、

先日、無事に元気な男の子を出産されました。

 

本当にめでたい( ´﹀` )💕

 

 

確定申告で疲れていた私に嬉しいお知らせでした♡

疲れも吹っ飛びました(*^^*)

 

 

見て‼️ この笑顔☺️

 

お腹いっぱいになると笑顔になるんだって

( ´ᵕ` )❤︎.*

 

幸せな気持ちにさせてくれて

本当にありがとうございました。

(*˘︶˘*).。.:*♡

 

2022年12月15日

更年期のサプリは何を選ぶ?

こんにちは

院長の鈴木です( *´꒳`* )

 

47歳になる私は、

そろそろ更年期の症状が出てきてもおかしくありません。

いや、もうでてきているのか・・・

(>_<)

 

さて、その更年期って

何なんでしょう?

 

 

【更年期】

更年期とは、閉経の前後5年間ずつの合計10年間のことをいいます。

 

【更年期症状】

エストロゲンの分泌量がアップダウンを繰り返しながら減少していくため、

女性のからだに様々な不調があらわれやすくなります。

これらの症状を「更年期症状」といい、

「ホットフラッシュ」と呼ばれる異常発汗やほてり、

イライラ、不安感、手足の冷えなどがあります。

( ˘•ω•˘ )

 

この、更年期に必要といわれているイソフラボンですが、

イソフラボンには「グリコシド型」「アグリコン型」の2種類があります。
「グリコシド型」は「低吸収型」、アグリコン型は「高吸収型」ともいわれていて、体内への吸収力に顕著な違いがあります。

納豆や豆腐、豆乳などの大豆食品のほとんどに含まれるグリコシド型イソフラボンは、まわりに糖がついていて分子量が大きく腸内細菌の酵素の力で糖が分解しなければ体内に吸収されません。

しかも腸内細菌の働きには個人差があるため、イソフラボンを『吸収しやすい人』と『吸収しにくい人』の差があって吸収性にはバラツキが生じてしまいます。

一般的に、グリコシド型イソフラボンの吸収率は摂取量の2割ほどで、吸収までにかかる時間は6~8時間と言われています。

一方、アグリコン型イソフラボンは、あらかじめ糖がはずれているため、腸内細菌の働きに関係なく胃または空腸(小腸の入口付近)から効率良く吸収でき、吸収率も「グリコシド型」の3倍以上、2時間ほどで吸収されます。

つまり、イソフラボンを効果的に摂取するには、吸収率の良い「アグリコン型」のイソフラボンを選んだ方が良いといえます。

 

さて、更年期真っ只中のわたしはどんなサプリを飲んでいるのか・・・・・・

 

 

 

 

それは、

 

堀江薬局の『美豆丹』を飲んでいます。

これは、堀江薬局の代表:堀江昭佳先生(漢方薬剤師)が作ったものなんです。

実は、私は堀江先生とは実に20年以上の付き合いでして、

若い頃はよく一緒に遊んだ仲なんです(笑)

 

サプリって、どこの誰が作っているか顔を見れないでしょ?

でも、堀江薬局のサプリは誰が作ったのか分かる。

だから安心安全なことが分かるからこそ飲んでいるんです!

 

そしてこの『美豆丹』は、

遺伝子組み換えをしていない良質な大豆胚芽を原料に、特殊な発酵技術によりアグリコン化された大豆イソフラボンを配合されています。

 

 

その堀江先生からの話だと

一般に売られているサプリメントの原材料には賦形剤が多く使われているらしく、

その話を聞いた私はドラッグストアでサプリは買えなくなりました。

 

更年期で悩まれているゆらぎ世代のかた

是非、『美豆丹』を飲んでみてくださいね!

(^_-)-☆

 

2022年12月9日

年末年始 休診のお知らせ

こんにちは

スタッフの三浦です。

 

本日は、ゆとりの年末年始の営業時間のお知らせです。

 

年内は29日(木)最終受付16時

年始は1月5日(木)より通常営業となります。

 

 

まだ先にはなりますが、年末年始はお忙しくなる時期ですので、

お身体には十分お気をつけてお過ごしください。

 

※年末年始は予約が集中することが考えられますので、ご予約はお早めに。

 

 

 

ご予約、お問い合わせはこちらTEL0191-21-0870
お問い合わせメールはこちら「info@yutori-ichinoseki.jp」

9:00〜12:00 / 14:00〜19:00 休診日:日・祝日および土曜午後

アクセス〒021-0031 岩手県一関市青葉一丁目10-7

駐車場7台 (医院横2台 / マンション 横15番・裏21,29,30,31番)

診療時間 診療時間

初診の方は18:30まで、鍼の方は18:00までに受付をお願いします。

アクセス

〒021-0031
岩手県一関市青葉一丁目10-7

駐車場7台
医院横2台
マンション横15番・裏21,29,30,31番

googlemap